2021年12月17日金曜日

2学年見学旅行 3日目



見学旅行も折り返し3日目を迎えました。
松山のホテルを出発し、香川県の琴平へ。
まずは名物のうどんでお腹を満たし…




時間まで自由散策となりました。
食後のデザートを食べる生徒もいれば


「一生に一度はお参りしたい場所」として農業殖産、漁業航海、医薬、技芸など、さまざまな神徳を持つ神様をまつる金刀比羅宮の785の石段を登りきる強者も!



※写真は一の坂(365段)上の大門までを登った様子。
  頂上はカメラマンの体力がもちませんでした…

 その後は徳島へと場所を移し、紅白歌合戦のライブ会場としても使われたことのある大塚国際美術館へ。有名な絵画の陶板複製画が1,000点以上展示されており、生徒はその迫力に圧倒されていました。


長いバス移動の1日で宿につき、最後の夕食の時間です。
疲れもありながらもみな元気そうです。


明日はいよいよ最終日です!

0 件のコメント:

コメントを投稿