本日、令和4年最後の給食提供日でした。
給食提供のある高校は多くないのではないでしょうか。中標津町内の町立学校では全て給食が提供されており、生徒全員がバランスの良い食事がとれるようになっています。特に午後の実習がある日には、食缶のご飯が空っぽになることが多く、SDGsの取り組みとしても本当は「お残しが許されない」のが中農の給食です。
本日の給食は、クリスマスカップつき。さらに、計根別総合振興対策協議会よりアイスの提供がありました!デザート2つに「え!最高やん!」と歓喜をあげる生徒や「冷た…でもおいしい!」 と控えめに喜ぶ生徒など、おいしそうに食していました。
アイスでこみ上げるすてきな笑顔を掲載します。
0 件のコメント:
コメントを投稿