2025年8月19日火曜日

りんどう園夏祭りに行ってきました【ボランティア部】

ボランティア部の活動です。 

8月2日(土)中標津りんどう園へ行ってきました。


この日は、中標津りんどう園の夏祭り。

ボランティア部の生徒は、模擬店のお手伝いをさせていただきました。


4月、部員が0名でしたが...現在、部員が3名になりました。

部員の他に、全校生徒にもボランティアを募集した所、5名の生徒が参加してくれました。


まずは、施設長さんの説明を聞きました。

次に準備のお手伝いです。

他のボランティアのみなさんが、親切、丁寧に教えてくださいました。


わたあめコーナーです。

わたあめを作る練習をしています。なかなかコツがいるようです。


こちらは、手作りの水ようかんを容器に詰めています。


こちらは、児童館の模擬店のお手伝いです。

たくさんの子ども達に囲まれていますが、子ども達とヨーヨーの準備をしています。


開幕のセレモニー。

ボランティアの方々だけでなく、たくさんの利用者さんやそのご家族とも楽しい時間を過ごしました。







わたあめ職人のAくん。とても上手にわたあめを作っていました。
行列ができるほど、大人気でした。


短い時間でしたが、異世代の多くの方とふれ合うことができました。

どの生徒も、普段、学校では見ることのできない、表情や姿がとても印象的でした。
充実した時間を過ごすことができたのだと思います。

参加した生徒達は、「また来年、参加したい!!」と話していました。

はじめは戸惑っている様子の生徒達でしたが、周りの方々に助けていただきながら、貴重な経験をさせていただきました。
お声がけいただきました、中標津りんどう園のみなさまに感謝申し上げます。



0 件のコメント:

コメントを投稿