2025年9月2日火曜日

北海道シェイクアウト訓練

 

 北海道シェイクアウト訓練が本日午前10時に全道で一斉に実施され、本校でも参加・実施しました。

 9月1日は「防災の日」です。北海道シェイクアウト訓練は、防災の日に防災対策の強化を図ることを目的としており、学校のほか、企業や福祉施設、公共機関、行政機関、町内会なども参加しています。

  地震などの災害はいつ何時起きるかわかりません。本校ではHR教室以外にも、様々な教室や圃場などの校舎外でも授業をしており、その場所に適した身の安全の確保が必要となります。

 今回は各教科担任の指示のもと、各教室で安全な場所に避難し、安全行動の1(まず低く)-2(頭を守り)-3(動かない)を実践しました。

 

 

 訓練終了後は、中標津町のハザードマップなどを使用し、各教科担任から緊急事態に備えるため、災害時に気を付けることや教訓についてのお話がありました。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿