8月20日(火)と23日(金)に、1Bの教科「農業と環境」と放課後実習で、外実習を行いました。
20日(火)の「農業と環境」では、ジャガイモ畑に繁茂した雑草を駆逐するべく、ひたすら雑草取りに励みました。台車の荷台が5回は満杯になるほど大量の雑草を取りました。
※画像の緑色の部分はすべて雑草です。ジャガイモは葉が枯れて収穫時期になっています。
23日(金)の放課後実習では、収穫の終わったトウモロコシの片付けと、野菜の収穫を行いました。
収量の確認や枝葉の剪定などにも取り組みました。
美味しそうな野菜がたくさん採れています。
この野菜でどんな料理を作ろうかと考えると、今から楽しみですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿