日常の様子

2025年7月30日水曜日

【生物活用】学校に馬が来た!ホースセラピー体験実習

›
6月13日(金)に8頭の馬が来校し、3年生の「生物活用」の授業でホースセラピー体験実習を行いました。 本校卒業生の渡辺義孝さん(よしたか牧場代表・標津町)にご協力いただきました。 ホースセラピーには、ストレスの軽減効果などの「心理的効用」、馬を介して会話が生まれる「社会的効用」、...
2025年7月25日金曜日

「赤ちゃん学」講座【2年家庭総合】

›
暑い毎日が続いています。 本校がある中標津町計根別も、36℃まで気温が上がっています。 エアコンがついていない本校は、7月22日(火)~7月24日(木)臨時休校となっています。 さて、7月18日(金)、2年生の家庭総合の授業で、 「赤ちゃん学」講座を実施しました。本校では初めての...
2025年7月22日火曜日

進路活動中です【3年生面接練習】

›
農高祭が終わって、一段落…といきたいところですが、 進路活動中の3年生にとっては、休んでいる暇はありません。 全体で面接練習を行いました。 今回は外部から面接官として4人の方に来校していただきました。  北海道教育庁根室教育局教育支援課高等学校教育指導班   キャリアプランニング...

農高祭閉幕~ありがとうございました~

›
7月14日 第63回農高祭が閉幕しました。 関係する保護者のみなさま、地域のみなさまのご協力のもと、大盛況となりました。 多大なるお力添えに感謝します。 今年の農高祭は、1日目が「保護者・地域とつながる」日ととし、保護者、地域の方々、卒業生など、およそ300人の方にご来場いただき...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

nakanou
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.